2014年7月31日木曜日

生徒の活躍を全国で - 全国の新聞記事

本校の生徒たちが、昨年~今年にかけて、森永乳業さんとアイスクリーム「チェリオ ときめきシリーズ」を共同開発させていただきました。

その際に、共同通信社さんから取材をしていただいたのですが、その記事を全国のさまざまな新聞で紹介していただいたということで、普段、なかなか手に入らない新聞の記事をお送りいただきました。

(共同通信社さんは、ニュースを全国のたくさんの新聞社さんに配信されています。各地方の新聞は、配信されたニュースを掲載されるかどうか、独自に判断されます。)



産経エクスプレス、神奈川新聞、埼玉新聞、神戸新聞、熊本日日新聞、佐賀新聞、高知新聞、福井新聞、中部経済新聞、山形新聞、山陽新聞、静岡新聞、徳島新聞、日本海新聞、茨城新聞(順不同)・・・日本各地の新聞でこうしてたくさん取り上げていただいたのだなと大変感動しました。

共同通信社様、また各地の新聞社様、ありがとうございました。




高校生は底知れぬパワー(潜在能力)を秘めていると私は日々感じています。

それがこういった商品開発であったり、クラブ活動であったり、教科の勉強であったり、どの分野であるかは様々だと思いますが、その力を世に問い、このように評価していただくことはとても大きな意味があると思います。

そのような経験を若いころにできるということが、自分に自信を持つことにつながり、人生を前向きに明るく生きていく原動力になると思うのです。

今後も本校では、高校生のうちからこのような経験を積むことができるように教育内容をデザインして行きます。

・・・ということで、秋にまた、期待の新商品(フェリシモさんの付せん以外です)が発売になります。こちらのパッケージデザインを今日見せていただき、大興奮!頑張ります。

真心をこめていけます - 華道部「花の甲子園」

華道部で「花の甲子園」出場に向け頑張っているチームは、今日も練習です。





池坊の指定花器を使い、制限時間の中でお花をいけ、その後プレゼンテーションも行えるように練習を続けています。









そして・・・








いけたお花は、

「近くで見て美しい」

というだけでなく、花の甲子園の会場で遠方にいらっしゃる方から見ても美しいという視点も考慮していけるように、生徒たちに話をしました。







実は、この「花の甲子園」、今日がエントリー受付締切日だったのですが、先日本校のチームが提出した用紙に





この3人チームの1人がイラストを描いたそうです。(上手!!!)

真心をこめて生けます!

ということで、夏も気合いを入れて特訓していきたいです。





地区大会は9月7日(日曜日)!頑張りましょう。

個人でも全国大会優勝!- ライフル射撃部

おめでとう、一ノ渡選手!

先日、ライフル射撃部の高等学校全国大会エラーライフルの部で本校が団体優勝を果たしたことをご報告しました。

今日は同じライフル射撃の「個人戦」が行われており、先ほど顧問の先生より、3年生の一ノ渡選手が優勝したという喜びの電話をもらいました。

団体戦で優勝した後、「勝たなければ」という重圧があったのではないかと思いますが、それにも関わらず優勝を果たした一ノ渡選手、本当に立派だと思います。おめでとう!

2020年には東京でオリンピックも開催されることですし、ぜひ一ノ渡選手をはじめライフル射撃部の皆さんにはオリンピックをめざしてがんばってほしいと思います。

2014年7月30日水曜日

オーガニックコットンの続報 - Happy Toys Project

JRC部と家庭科同好会の生徒たちが、フェリシモさんの"Happy Toys Project"に参加させていただくのですが、その際に作るぬいぐるみの中に入れる綿用に、現在オーガニックコットンを育てています。

このコットンの種は、フェリシモさんのプロジェクト"Peace by Peace Cotton Project"(オーガニックコットンを使った製品を販売して綿花の栽培地域の人々をサポートするプロジェクトです)からいただいたものです。

白と茶色の2種類の種をいただいたのですが・・・






茶色の種からは全く何の反応(?)もなく・・・絶望的なプランターは隅のほうに置かれていました。









ですが!まだ希望は残っております。




白の綿花は成長を続けてくれています。

どんなふうに綿が出てくるのでしょうね。実際の綿が育つ様子を見るのは初めてなので、楽しみでもあります。







そして、ぬいぐるみを作るという私の夏の「課題研究(?)」も頭の片隅にはあるのですが、何やら日々雑務に追われ・・・(しかも、裁縫で学校を創立した君先生のひ孫にも関わらず、裁縫が大の苦手な私・・・)どうなることやら。

2014年7月29日火曜日

全国大会制覇! - ライフル射撃部

先ほど速報が入りました。広島県で開催されている「全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会」に参加している本校のライフル射撃部の生徒たちですが、

エア―ライフルの団体競技

で全国優勝を果たしました!ものすごく大きなプレッシャーがあったと思うのですが、優勝できて本当におめでとう。まずは良く頑張ったね、お疲れ様と生徒たちに伝えたいです。

ミュージカル練習 - Don't Stop Believin'



今日もミュージカルの練習を行っています。今日は"Don't Stop Believin'" (普通科の英語の授業でもKai先生とこの歌を歌ったと思います)。わずか30分くらいの練習で、よい形になりそうな気配を感じました!

2014年7月28日月曜日

夏休みもCM絵コンテ製作 - 商業科2年マーケティングコース

この週末は猛暑でしたね。

関東地方でさえも猛暑だったのに、私はさらに暑い地へ駆け足ででかけていました。


土曜日。

朝11時過ぎに降り立ったのは、「新神戸」。

そうです、生徒たちとのプロジェクトで大変お世話になっているフェリシモさんにおうかがいしました。

本当にお目にかかるたびに、フェリシモさんの社員の皆様の素晴らしさに感動します。

ご一緒させていただいているプロジェクトの今後がますます楽しみな土曜なのでした。


そして、その夜はバタバタと







こちらへ。

この日の最高気温38度(!)の京都です。

新幹線を降りた瞬間

「この暑さと湿気はいったい何?!」

と、猛烈な暑さでした。






という駆け足の2日を過ぎて、今日はまた平常通り学校にいるわけですが




商業科2年マーケティングコースのみなさんは、自分たちのコースの「CMづくり」のために、夏休みの間も学校でいろいろと準備しています。

「ここももう少し考えてみたら?」

「面白さ・見せ場をもう少し作れない?」

など、数々の私の指摘にめげず、頑張っています。



CMの絵コンテ→シューティングコンテ(実際に撮影の際に参考にする、写真+解説のマンガのようなもの)まで完成させた後、また博報堂さんにおうかがいする予定なのです。

1学期の最後に悩んでいたアイデアも、かなりブラッシュアップされてきました。みなさん、ここを乗り越えるとあとはどんどん面白くなりますよ!

2014年7月24日木曜日

勉強合宿3日目 - ラストスパート

火曜日から始まった2年生の「勉強合宿」。今日は3日目で、いよいよ明日1日を残すのみとなりました。

担当のY先生からレポートを送ってもらいました。

---------------------------------


勉強合宿は3日目となり、今日は朝一番で教頭先生が、夕方には学年主任と若手の先生方が訪れ、生徒たちを激励してくれました。

生徒たちは全員順調に勉強漬けの生活を送っており、食事の時間には笑顔が溢れています。

残すところあと1日だけですが、完全燃焼して終えて欲しい。


---------------------------------
このレポートをもらった時点で、学校(菊名)は突然の豪雨。

「そちらは大丈夫ですか?」

と聞いてみたのですが、合宿の場所では全く雨は降っていないそうです(!)同じ県内でもかなりお天気が違いそうですね。

それはともかく、みなさんあと1日頑張ってください。(そして夏休みの間もぜひこの生活スタイルを維持してみてくださいね。)

デザイン選手権 - 次のステップへ挑戦 (商業、情報3年生)

今年度、商業科・情報科3年生は「デザイン選手権」に挑戦していますが、先日一次審査の結果が届いたことをお伝えしました。

今日は、商業科・情報科3年生に集まってもらい、これから二次審査(さらには決勝大会)に向けて、

- 何を
- どのように
- いつまでに

進めるかなどの話をしました。





「この間応募したときは、これも入れたけど、やっぱり今考えると、無くてもいいんじゃない?」

「えー、でもやっぱり入れたくない?」

などなど、皆さん、やる気も十分!






一次審査を通過したチームが二次審査を通過するのは10倍の倍率を勝ち抜く必要があるようです。

昨年、私は決勝大会を実際に見に行っていますが、その感じからすると、皆さんのこの夏の頑張り次第では、決勝大会参加も夢ではないように思うのです。

また、このような

- 論理的に考える
- 自分たちの考えを、パッと人にわかるようにまとめる、伝える

という訓練は、皆さんのこれからの進学(AO入試や一般推薦、指定校推薦などを受験する際)や就職面接などで非常に役に立つと思います。ぜひ決勝大会を目指して頑張ろうね!と生徒たちに話していたところ・・・生徒が

「先生ー、でも決勝大会の時期って、もうさくらんぼの時期が終わってる・・・(決勝大会は10月末に東北芸術工科大学@山形、で開催されます)」

というので

「あのー、山形はね、美味しい食材がたくさんよ!」

と答えると、

「そっか米沢牛がある!」

と異常に意欲マンマンになっているのです・・・(私は別に米沢牛をごちそうすると言った覚えはありませんよ・・・)

さくらんぼやら米沢牛やらはさておき、ぜひここまで頑張ったのですから、皆さん自身が「やりきった」と思えるようなものを二次審査に応募しましょう。

ちなみに・・・1学期にスペシャルゲストで来てくださった、アートディレクターの田子學さんのご著書『デザインマネジメント』が、昨日から本屋さんで発売になりました。(昨日の夜、さっそく本屋さんに行って購入しました!)


田子さんが学校に来てくださったときにも話をしてくださったOSOROの食器の話やnastaの物干しの話だけでなく、人生に・経営に「デザイン」がどれほど大切かが書かれています。

私はこの一文に大変感動。

「今の私たちの仕事が未来を創っているということを自覚したほうがいい。

先人たちが様々なことを成し遂げたように、今の私たちも次の世代に向けて情熱を持って仕事に取り組むべきだ。」(
43ページから引用)

ここでいう"仕事"は"取り組み"と置き換えても良いかもしれません。




デザセンに挑戦している皆さんの一つ一つの提案が、未来を創っています。皆さん自身のアイデアで、この世の中をもっと面白く楽しい場所にすることができます。楽しんで取り組みましょう!

2014年7月23日水曜日

勉強合宿スタート

昨日から、2年生(今回は普通科の生徒)が、学校外で泊りがけで「勉強合宿」に参加しています。

担当のY先生からレポートを送ってもらいました。

------------------------------




今日から三浦海岸にあるホテルを利用して、2年生の夏期勉強合宿が始まりました。3泊4日の日程のうち初日は90分授業6コマです。集中力を途切れることなく、夜10時までの時間割を予定通りに終了しました。明日からは90分授業7コマになりますが、この調子で頑張って欲しい。









------------------------------

昨日には関東地方の梅雨明けも発表され、今日も暑くなりそうです。暑さに負けずに頑張ってください!

2014年7月21日月曜日

第15回私学展に参加しました

今日は海の日。毎年恒例の「神奈川全私学展」に参加しました。





今日は朝から比較的過ごしやすい気温だったせいか、開始時刻の10:00には、ものすごい数の中学生や保護者の皆様が来場されました。












本校のブースにも大変多くの皆様が来てくださいました。ありがとうございました。

また同時に多くの在校生たちにもお手伝いに参加してもらいました。大変助かりました。ありがとうございました。先生たちも本当におつかれさまでした。



ちなみに・・・先日生徒が「500色の色えんぴつ」で一生懸命描いていたものを・・・



本校の「のぼり」として作成して、今日お披露目しました!

高木学園らしくてとても気に入っています。これから学校外の説明会などにも持っていく予定ですので、ぜひ実物をご覧下さいね。

そして、お披露目と言えば・・・

今年秋口に発売する予定の「商品」も実はこっそりお披露目していたのですが、皆様気づかれたでしょうか?(こちらについては、もう少ししたら正式にお披露目したいと思いますので、どうぞお楽しみに。)



さらに、ステージ部門では本校のバトン部が素晴らしい公演も行いました。(一時は部員の数が2人しかいなかった時期もあることを思い出したりもして、人数の多さもダンスの華麗さにも私は感動していました。)

今日の私学展でもお伝えしましたが、中学生の皆さんにはぜひ学校を選ぶときに、実際に高校をよく見ていただきたいと思います。

8月23日(土曜日)9:30-

オープンスクールを開催しますので、ぜひお越しください。(オープンスクールについてのみ、ご予約をいただいています。ファックスや電話、メールなどでお申し込みください。詳しくはこちらをご覧ください。)

2014年7月18日金曜日

フェリシモさん「クチュリエの種」にて紹介頂きました - JRC部、家庭科同好会

今年度、JRC部と家庭科同好会ではフェリシモさんの"Happy Toys Project"に参加させていただいています。







そのフェリシモさんの月刊カタログ

「クチュリエの種」

の最新号の中で・・・












本校の生徒たちの取り組む様子を紹介してくださっています。

ありがとうございます!

とくにこのプロジェクトを中心となって進める、JRC部の皆さん、これは期限のきちんと決まったプロジェクトです。ぜひそのことを強く意識して、前に進めてください。

2014年7月17日木曜日

商品開発チーム第一幕終了!

実は比較的秘密裡に進めてまいりました「商品開発プロジェクト」(商業科2年生のマーケティングコースの他にも、実は今年、新しい商品開発をある企業さんと進めさせていただいています)ですが、商品の

- コンセプト
- 名前
- パッケージ
- 商品自体の内容

を決めるという第一幕が本日で終了しました。

詳細はこれから追ってお伝えするとして・・・(お楽しみに!)




本日の最後には、パッケージに掲載していただくプロジェクトメンバーたちの写真を撮影していただきました。(この暑い中、冬服を持ってきてもらいました。)

もうすぐその全貌が明らかに!







私とM先生も

「おぉーーーー!!!素晴らしいーーー!」

と叫んでしまった、大変すばらしい商品になりそうです。ご期待ください。

2014年7月16日水曜日

自分の思う何倍もメリハリをつけて歌う! - ミュージカル練習

昨日に引き続き、今日もミュージカルの練習を行いました。

今日は演出家の松永さんも来校してくださり、ダンスだけでなく、歌の練習なども行いました。



グループに分かれて、他のグループの生徒たちが歌っている様子も見てみると・・・

「自分たちが思っているほど声は届かないものだということが分かった」

「もっとメリハリをつけないとダメだと気付きました」

など、率直な意見が出てきました。




それに気付いたことが大切です。このように発声練習などを重ねていくと、日常的なプレゼンテーションなどでも非常に役立つと思います。

そして、明日は!スペシャルゲストも登場する予定ですので、ぜひお楽しみにー。(練習は13:00~です。)

ololoふせん到着~

商業科2年マーケティングコースの生徒たちは、フェリシモさんと「笑顔をうむ付せん」の開発に取り組ませていただいております。

生徒たちの商品完成の前に、

私自身が、色々と欲しい付せん(すでに発売されているololoというシリーズで、本当にかわいい、たくさんの付せんがあるのです。詳しくはこちらから)があり、ウェブ申し込みで購入してみました。

今日、





とてもかわいい小包が届きました!

オーダーしていたものが届いたのです。









段ボールにも





こんなにかわいいイラストが描かれていました。

生徒たちの商品を購入するときも、こんなかわいい小包で送られてくるのかなぁーなどと思って、一人感動とともに妄想しておりました。







完成までもう少し。楽しみにお待ちください!

一次審査の結果発表! - デザイン選手権

今年度、商業科と情報科の3年生は、「課題研究」の授業の一環で「デザイン選手権」に参加しています。

そろそろ一次審査の結果が届くはず・・・と毎日ソワソワしていましたが・・・ついに!それらしき封筒を発見。震える手で開けました・・・!




心臓が止まるかと思いました。

ドキドキ。

全国をはるかに上回る率で一次通過しています。素晴らしいです!
(ちなみに、今回の結果についての公式サイトでのコメントはこちらをご覧ください。)





二次通過、そして全国大会目ざして頑張りましょう!(いつも生徒以上に興奮していまう私なのでした。)

2014年7月15日火曜日

ミュージカル練習スタート! - Don't Stop Believin'

今週から本格的にミュージカルの練習が始まりました。

今日はストレッチなどの後に、ダンスの練習。ほぼ全員「初回」なので、どのような感じかと思っていましたが・・・数時間の練習で驚くほど上達しました!




まずは先生のお手本。

美しい動きに吸い込まれそうです。


そして・・・



普通科の英語の授業(English through Songs)でも勉強したことのある、アメリカの大人気ミュージカル"Glee"のテーマ曲"Don't Stop Believin'"で踊ってみました。とにかく初日とは思えないダンスに感動してしまいました!


ミュージカルは「やりたい!」と純粋に手を挙げてくれた生徒たちとともに創りあげていきます。今日の練習を逃してしまった皆さんでも、やりたいと思った生徒の皆さんはまだまだこれから参加できますので、明日の13:30にまたお会いしましょう!明日は音楽(歌)パートも練習していきます。

特訓中!-華道部「花の甲子園」に挑む

この場で以前からお伝えしていますが、今年華道部のメンバーが「花の甲子園」という華道で日本一を競う池坊の大会にチャレンジします。

この夏はいよいよ特訓の夏。

ということで、普段は(水が近くにある)美術室の教室の中で練習をしている生徒たちですが、これからは




たくさんの人が通る校内のオープンスペースでお花をいける練習を重ねていくことになりました。

(実際の「花の甲子園」でも多くの観客の方がご覧になっている前で、制限時間の中でお花をいける必要がありますので、そのような環境に少しでも慣れることも大切です。)














そして、プレゼンテーションの練習もした後、先生に指導していただきます。

それにしても、もともとの生徒たちの作品もかなりの出来栄え。私としては期待が高まるばかりです!
















今日の生徒たちの作品。

それぞれに個性があり、生徒の特徴がよく表れているように思います。







どのような花材が当日渡されても、落ち着いていけることができるように





これから練習を重ねて行きましょう!

頑張りましょう。そして秋の京都へ!

2014年7月14日月曜日

キャリアデザイン - 普通科1年生講座

今日は答案返却日でした。在校生のみなさん、テストの結果はいかがでしたか?

その後、普通科の1年生は「キャリア講座」を受講しました。普通科の生徒たちは専門科の生徒たちのような"専門科目"の授業時間などは多くありません。幅広く学習をしていきます。ということは、1年生の早い段階から自分の興味や関心などを考えて、将来どのような仕事に携わりたいか、そのためにどのような大学のどのような学部に進学するのかを考えていく必要があると思います。

ということで




"キャリアデザインとは" というテーマでお話をしていただきました。

一度しかない自分の人生ですから、自分が納得した生き方をしたいですよね。










そのためには

 - 好きなこと、興味があることに取り組む
 - 広い視野で多くの選択肢から選ぶ
 - 信頼できる情報を活用する

そして、そのうえで「仕事」を考えてみることが大切だとうかがいました。






私自身の経験ですが、私は大学で経済学部に進学しました。

というのも、高校時代にテレビで見た出身大学のマーケティングの先生のお話が大好きで、毎週欠かさずそのテレビを見ていたのです。

そして、「その大学の、その先生の教えている学部に通いたい!そこで勉強すると、将来どんな仕事に就くことができるかはあまりよくわからないけれど、何かヒット商品とか世の中のトレンドとかに関わるような仕事ができたら面白そう。あとは、中学生の頃から政治・経済が大好きだったから、経済学部もいいな。」などと考えていました。

そのようなことがきっかけで、経済やマーケティングなどを学び、ビジネスの世界に関わっていくことになったのです。

まずは色々な人に会い、さまざまな場で体験してみてください。きっとその中で自分がとりわけ興味・関心のあることに気づくことができると思います。

夏休みはそのような意味で、とても良いまとまった時間です。ぜひキャリアデザインに大いに役立つような時を過ごして欲しいと思います。

2014年7月11日金曜日

商品ラフデザインがあがってきました! - 商業2年マーケコース

商業科2年生マーケティングコースの生徒たちは、商品開発で「付せん」をフェリシモさんと共同開発させていただいているとお伝えしています。




試験も終わった後ですが、生徒たちが教室で何やら一生懸命に書類にコメントしています。

先週、彼女たちの考えたふせんのアイデア企画書をフェリシモさんにお送りしました。それをふまえて、デザイナーさんから「ラフアイデア」(商品化するまえの大まかな方向性)を送っていただいたものを確認していたのです。





「うゎぁー、想像以上に可愛くなっていてうれしい!」

という声が多く聞こえてきました。アイデア出しには苦しんで苦しんできましたが、本当に商品開発の醍醐味はこれから感じられるようになると思います。

この後、生徒たちとともに「自ら考えた商品を売るための工夫をする」ことにも取り組んで行きたいと思っています。

お披露目まで、もう少しお待ちください!

オーガニックコットンのゆくえ

先日、家庭科同好会やJRC(青少年赤十字)部の生徒たちが、オーガニックコットンの種を植えたことをお伝えしました。(その時の様子はこちらからご覧ください。)

あれから約3週間。どうなったかと思い、プランターを見てみました。






Before














After




ではありません!






なんと、上の写真は「茶色い」種、下の写真は「白い種」(種の種類も2種類ありました。こちらもどうぞご覧ください)をまいたあとのゆくえなのです。

同じ環境で生きているのに、なぜこんなにも違いが・・・!私の友人で綿を育てたことのある人がいるのですが、

「綿は梅雨に弱いよ」

ということは聞いていたのです・・・。ですが、どうして種の種類でこんなにも差が生じてしまうのでしょうか・・・(涙)

このオーガニックコットンでできた綿は、のちのち



参加させていただく、フェリシモさんのHappy Toys Projectのぬいぐるみの中に入る予定です・・・(今年のぬいぐるみは"りす"です)

ので、育ってくれないと困るーーー

ということで、どなたか良い綿花の栽培方法をご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。

2014年7月9日水曜日

500色の色えんぴつ&くれよんで・・・

絵のとても上手な生徒が・・・




500色の色えんぴつ & くれよんに囲まれて、何かを描いています。

何が完成するのか・・・

お楽しみに!
(近く、どこかでお披露目します。)

青山学院大学訪問

今日で1学期の期末試験が終了しました。

試験の終了後、40名以上の生徒たちは青山学院大学のキャンパス訪問に出かけました。その引率をしてくれたY先生から、写真とレポートを送ってもらいました。

-------------------------------------


今日は定期試験最終日ということで、恒例の大学訪問見学会を行い、43名の生徒が参加しました。

今回は青山学院大学です。普通科1年生担任で青学OGでもあるO先生が引率に加わり、現地ではO先生の部活動の後輩、経済学部3年生のH君に案内の協力をしてもらいました。

授業風景や図書館やチャペルだけでなく、体育館でいろいろな部活動の練習風景を見ることかでき、大学生の日常生活を肌で感じることができました。






やがて大学生となる生徒たちにとって、自分の近未来を想像することが大事です。まずは想像から始まり、そうありたいという願いがエネルギーを生み、夢を現実に変える努力が始まります。さまざまな刺激を受ける中から、行動を起こす習慣を身につけて大人になって欲しい。
-------------------------------------

表参道から徒歩7-8分の素敵な空間で大学生活を過ごすことができるなんて、憧れます!

参加した生徒たちはいろいろな刺激を得たことと思います。ぜひ目標の大学にして、そこに入学するためには今から何を準備するべきなのか、考え・行動する夏休みにしてほしいです。

2014年7月7日月曜日

完成!学校案内2015

今年は生徒たちにも製作に色々関わってもらった「学校案内2015(2015年に入学してくる皆さんむけ)」が完成しました。






今年は新たなデザイナーさんにディレクションをお願いし、商業科2年マーケティングコースの皆さんからもデザイナーさんに色々お願いをさせて頂いたりして、生徒たちの意見をたくさん反映した学校案内が完成したと思います。

中学生や保護者の皆様、中学校の先生方に見ていただくのが楽しみです!

2014年7月4日金曜日

高校生なのに社会人!? - 自分カタログ

今日から期末試験が始まりました。この間今年度がスタートしたと思っていたのですが、本当に早いですね・・・。みなさん、この週末にも試験勉強頑張ってください。

授業も昨日で最後でしたが、商業2年生マーケティングコースの生徒たちは「自分カタログ」を再度アップデートして提出→商品開発をさせていただいているカタログ通販大手のフェリシモさんにお送りすることになっています。






集まった自分カタログには、生徒一人ひとりの個性が本当にそのまま表現されていました。

成長の軌跡がそのまま表れているように思います。

中でも、面白い!と釘づけになったのは・・・












「私は社会人!」

と書いてあります。

高校生でありながら、企業の方に大変お世話になり、実際の商品開発に取り組ませていただいたため、彼女たちは

「社会人!」

と表現しているようです。

(この生徒のカタログはすごくインパクトがあるうえ、クレヨンでイラストなどを描いているので、勢いもあります。大変よく考えられていて力作です。)





いよいよ昨日の授業で商品の企画書も仕上げ段階になりました。実際の商品がどうなるのか・・・ドキドキしつつ、楽しみにしています。

2014年7月3日木曜日

デザインマネジメント - 田子學さんのご著書

先日、世界的なデザイン賞をたくさん受賞されている、インダストリアルデザイナーの田子學さんに情報科・商業科の3年生のクラスでお話をしていただきました。(その時の様子はこちらから。)

その田子先生ですが、近く日経BP社から





「デザインマネジメント ~アップル、グーグル、アウディ、ダイソンの経営の基本はこれだ」

という本を出版されるそうです。

(共著は田子さんの奥様と、昨年の「課題研究」の授業にも来てくださった橋口寛さんです。)







田子先生ご自身から先日ご連絡いただき、

「デザイン選手権に挑戦される3年生の皆さんに参考になるかと思うので、ぜひご覧ください」

とのことでした。現在はまだ予約中とのことですが、出版されたら皆さんが手にとることのできる場所に置いておきますので、ぜひ読んでみてください。

・・・という間にも、デザイン選手権の1次審査の結果が気になりますね・・・。

ドクター川村のスマート健康塾

本校でも何度もお話をしていただいた、内科医の川村先生が、読売新聞のウェブで連載をされているそうです。

夏に向けてダイエットも気になるこのごろですが・・・そのコツなども満載。

こちらからご覧ください。

2014年7月2日水曜日

フェリシモさんololoページにて紹介 - 商業2年マーケティングコース

商業科2年生のマーケティングコースの生徒たちは、株式会社 フェリシモ様と商品開発をさせていただいております。

その様子を、とても可愛くフェリシモさんのホームページ(こちらからどうぞ)でご紹介いただきました。

ぜひご覧ください!

現在、商品の仕様を詰める最終段階に差し掛かっています。生徒の皆さんは大変だと思いますが、最後の踏んばりどころです。あと一歩、頑張りましょう!

2014年7月1日火曜日

ラストスパート!デザイン選手権応募

昨日もこの場でご紹介した、「デザイン選手権」への応募に向けて、商業科・情報科の3年生が最後の追い込み準備をしています。

今日中に投函する予定ですが、放課後もギリギリまで






教室でも・・・






ランチスペースでも・・・

応募用紙を修正し、完成させている生徒たちの姿が見られました。







ここまで真剣にみなさんが取り組んでくれたことが、私はとにかく嬉しいです!

そして、この授業(「課題研究」)を指導してくださっている慶應義塾大学院システムデザインマネジメント学科の先生たちも

「生徒たちが想像を超える結果(アウトプット)を出してくれたことに感動しました。」

と言ってくださっています。

さあ、皆さん、やるだけのことはやりきりましたね。あとは結果をお祈りしながら待ちましょう!